 |
|
羊毛の筆はとても綺麗な線が描けるのが特徴です。しかし毛はとても柔らかく、腰が立たないので慣れないと扱い難いです。そこでナイロンを入れて、扱い易さと綺麗な線の両立を図りました。腰の強さと線の美しさが特徴の筆です。 |
|
|
穂の大きさ |
価格(税込) |
|
3号 |
直径 |
11mm |
長さ |
61mm |
11,000円 |
|
4号 |
|
9mm |
|
54mm |
9,130円 |
|
5号 |
|
8mm |
|
42mm |
売切れ |
|
|
|
|
|
製品は手作りの為、一本毎微妙に大きさが異なっています。 |

|
純白の太筆で、形としては標準型になります。白馬の尻尾の毛に羊毛を少し混ぜた筆で、穂先のまとまりが良く、腰もしっかりとしているのが特徴です。練習用から作品用まで、幅広く愛用して頂いています。 |
|
|
穂の大きさ |
価格(税込) |
|
2号 |
直径 |
13mm |
長さ |
75mm |
10,340円 |
|
3号 |
|
11mm |
|
62mm |
8,250円 |
|
4号 |
|
9mm |
|
53mm |
5,720円 |
|
5号 |
|
8mm |
|
50mm |
4,620円 |
|
|
|
|
|
製品は手作りの為、一本毎微妙に大きさが異なっています。 |
|
上記の白菊を端穂にした、純白の太筆です。白馬の尻尾の毛に羊毛を少し混ぜた筆で、穂先のまとまりが良く、腰もしっかりとしているのが特徴です。練習用から作品用まで、幅広く愛用して頂いています |
|
|
穂の大きさ |
価格(税込) |
|
3号 |
直径 |
11mm |
長さ |
54mm |
8,030円 |
|
4号 |
|
9mm |
|
44mm |
5,720円 |
|
5号 |
|
8mm |
|
39mm |
4,620円 |
|
|
|
|
|
製品は手作りの為、一本毎微妙に大きさが異なっています。 |
|
純白の太筆で、穂先のまとまりが良く、腰もしっかりしています。上記の寒山と比べて穂先がたっぷりしているのが特徴です。 |
|
|
穂の大きさ |
価格(税込) |
|
2号 |
直径 |
13mm |
長さ |
66mm |
8,360円 |
|
3号 |
|
11mm |
|
56mm |
5,830円 |
|
4号 |
|
10mm |
|
49mm |
4,180円 |
|
|
|
|
|
製品は手作りの為、一本毎微妙に大きさが異なっています。 |
1号 2号 3号 4号 |
 |
|
4〜5cm角位の文字を書く場合、原料の関係から良い筆を作り難いのが現状です。そこで羊毛を主原料とし、綺麗な線を出しながら腰が立って扱い易く、穂先のまとまりの良い筆を目指したのがこの一舟です。少し大きめの文字まで書けるサイズまでご用意いたしました。 |
|
|
穂の大きさ |
価格(税込) |
|
1号 |
直径 |
6.2mm |
長さ |
32mm |
3,190円 |
|
2号 |
|
7.2mm |
|
39mm |
3,630円 |
|
3号 |
|
8.6mm |
|
45mm |
4,400円 |
|
4号 |
|
10mm |
|
51mm |
5,280円 |
|
|
|
|
|
製品は手作りの為、一本毎微妙に大きさが異なっています。 |

|
初・中級者向けの兼毫太筆です。腰の強さと扱い易さが特徴の筆です。 |
|
|
穂の大きさ |
価格(税込) |
|
1号 |
直径 |
8mm |
長さ |
40mm |
2,200円 |
|
2号 |
|
9mm |
|
44mm |
2,420円 |
|
3号 |
|
11mm |
|
55mm |
3,960円 |
|
4号 |
|
13mm |
|
66mm |
6,270円 |
|
|
|
|
|
製品は手作りの為、一本毎微妙に大きさが異なっています。 |
|
初・中級者向け標準型の太筆です。腰の強さと扱い易さが特徴の普及品です。 |
|
|
穂の大きさ |
価格(税込) |
|
3号 |
直径 |
11mm |
長さ |
60mm |
3,080円 |
|
4号 |
|
9mm |
|
51mm |
2,530円 |
|
|
|
|
|
製品は手作りの為、一本毎微妙に大きさが異なっています。 |
|
初・中級者向け端穂の太筆です。腰がしっかりしているので、初心者に最適の筆です。 |
|
|
穂の大きさ |
価格(税込) |
|
3号 |
直径 |
11mm |
長さ |
51mm |
2,640円 |
|
4号 |
|
9mm |
|
48mm |
2,200円 |
|
|
|
|
|
製品は手作りの為、一本毎微妙に大きさが異なっています。 |
|
書道の小筆として幅広く愛用されています。イタチの毛の筆なので穂先のまとまりが良く、腰もしっかりしているのが特徴で、特に中や小は極細字の楷書に最適です。 |
|
|
穂の大きさ |
価格(税込) |
|
大 |
直径 |
6mm |
長さ |
29mm |
5,170円 |
|
中 |
|
5mm |
|
20mm |
3,850円 |
|
小 |
|
4mm |
|
16mm |
3,190円 |
|
|
|
|
|
製品は手作りの為、一本毎微妙に大きさが異なっています。 |
祥 雲 |
長穂秋水 |
玉 章 |
 |
|
|
それぞれ形が少し違うが、イタチの毛を使った細字用中筆です。どれも腰がしっかりしていて、穂先が良く廻るので、楷書や仮名書き用等、幅広く愛用されています。 |
|
|
穂の大きさ |
価格(税込) |
|
祥 雲 |
直径 |
7mm |
長さ |
34mm |
売切れ |
|
長穂秋水 |
|
6mm |
|
33mm |
売切れ |
|
玉 章 |
|
6mm |
|
29mm |
売切れ |
|
|
|
|
|
製品は手作りの為、一本毎微妙に大きさが異なっています。 |
|
イタチの毛を使った筆としては最も大きい筆です。全部おろして使え、楷書、デザイン文字などに幅広く使われています。 |
|
|
穂の大きさ |
価格(税込) |
|
やよい |
直径 |
8mm |
長さ |
37mm |
売切れ |
|
|
|
|
|
製品は手作りの為、一本毎微妙に大きさが異なっています。 |
|
西野天祥堂
|
|